▲▲▲楽天の商品ページに移動します
「小学校ってどんなところ?」
「幼稚園と何が違うの?」
という入学前の子供の不安。
「一年生になる我が子に、何をどう教えたらいい?」
「楽しい小学校生活を送って欲しいけど…」
と頭を悩ませているパパ・ママ。
そんなどっちの不安も解消できるような、小学校生活攻略本みたいなものがあればいいのに…。
子供の入学を前に私も悩んだママの一人です。
そしたら最近見つけたんです、小学校生活の攻略本のような絵本。
この記事では、お子さんの不安も、パパママの不安も解消できる絵本を紹介します。
【いちねんせいえほん よのなかのルールブック】おすすめポイント
入学前後で身につけたい【42の習慣(ルール)】がリストとなって紹介されています。
幼稚園までは、パパママかバスでの送迎が当たり前ですよね。
でも、小学生になったら「いってきます」って言って、一人でおうちを出るということも初めての経験。
「うん」じゃなくて「はい」って返事するんだよ、とか。
色々あるけど、これは正直、親がこれはこう、こういう時はこうする、と説明するよりも、このリストを一緒に読む方が効果があると思います。
できるようになったことをチェックしていくのって、大人でも子供でも達成感があるものです。
親がひとつひとつ口うるさく言うよりもいいですよね。
物を大事にして欲しいということも、自分のことは自分でするということも、親が言うと、できない時には叱ってしまったりすることもありますよね。
できれば自主的にできるようになって欲しいことは、絵本を読んでできるようになってくれると嬉しいです。
幼稚園以上にどんなことをしているのかわからない小学校の中でのことは、一番知りたいところです。
お友達の名前と顔が一致しなくなってくるのも寂しいですが、その分たくさんお話を聞きましょう。
当時年長の息子に入学前に話したこと
息子は校区外の幼稚園に通っていたので、仲のいいお友達とは全員離れ離れになることがわかっていました。
それを最初に知った時はさすがに不安そうだったので、
「新しいお友達がたくさんできるね、楽しみだね」と言いました。
新しいことが大好きな息子は、これで入学を楽しみにできるようになったんですよね。
そして、ほとんどのお友達が通うことになる小学校は、ひらがな、数字が一通り読めることを前提に授業を始めるということを聞き、慌てて教えているという話を聞いたことを覚えています。
私には、息子が入学する小学校に通っている知り合いがいなかったので、情報も特になく、NO攻略…
「新しいお友達いっぱいできるね、ラッキー」をゴリ押ししました。
人間関係が一番大事かな、と。
今小2の息子に言い聞かせていること
NO攻略で入学した息子でしたが、たまに先生とぶつかる、友達とぶつかるくらいで、大きな問題は特にありませんでした。
まぁ、ママ友や先生の話を聞いてると、私は他のママたちと気にするところが違うんだな、とは思いますが。
そんな私が息子に言い続けていること。
- 人は人、自分は自分
- 人(特に女の子)に優しく
- ルールを守る
- しんどい気持ちになった時は誰かに話す
- 自分の気持をちゃんと言葉にできるようにしておく
上2つは幼稚園の時から言い続けています。
息子は、同い年のお友達よりも体が大きく力も強かったので、何があっても自分からは絶対に手を出さないように、ということは、きつくきつく言い聞かせていました。
そして、色んな人がいるけども、(必要以上に)人と自分とを比べる必要はないし、ムリに人に合わせる必要もないことも。
入学してからは、学校内でのルールを守ること、しんどくなったら誰かに話すこと、トラブルになった時など自分の気持をちゃんと言葉にできるようにしておくことを伝え続けています。
もうすぐ2年生も終わりますが、息子なりにがんばって通っています。
毎日帰ったらたくさんハグをして、たくさん話しを聞くのが日課になりました。
あくまでも我が家の方針です。
ご参考までに。
小学校生活で大切なことを知って安心して1年生になろう
小学校生活では、できるようにならないと困ることが多々あります。
幼稚園よりもママと離れる時間が長いので、それになかなか慣れない子もいるでしょう。
時にはツライこともあるかもしれません。
パパママは、子供にとって安心できる存在です。
子供の気持ちを受け止めてあげましょう。
6年間、子供が元気に楽しく通えるようにサポートしてあげたいですね。
参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
・*・・・*・・・・・・・*・*・・
楽天カードはお持ちですか?今なら新規入会でポイントがもらえるキャンペーンをやっています。次のお買い物の足しになりますよ。
楽天ポイントは、楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア、飲食店など街中でも使えます。この商品を手に入れて、 さらに他の買い物ができるのでとてもお得ですよね。
また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります。持っていて損はないので、 もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできますよ。
↓↓↓