日本酒とはちみつの化粧水を作りました

卵の薄皮(卵殻膜)の化粧水なんですが、
ちょっと飽きてきました(〃∇〃)

原液は残ってますけどね。

そこで、
もうひとつ愛用していた化粧水、
日本酒とはちみつの化粧水を作りました
(*´∀`*)

これも昔持ってた本のレシピです。

もう自己流です。

日本酒とはちみつの化粧水の作り方

では早速日本酒とはちみつの化粧水の
作り方と材料を^^

材料(本に記載されていた分量)

精製水        100ml
日本酒(純米酒)   50ml
はちみつ(加糖はダメ)適量

これだけです。

はちみつ適量ってどれくらいやねんという
ツッコミが聞こえそうですが^^;

チューブのはちみつだと好みによりますが
1~2滴くらいからはじめてみるといいかも。

調子に乗って入れすぎるとベタベタなるし
何よりなかなか溶けてくれません;;

作り方と使用期限

材料を全部混ぜるだけ。

超カンタン(笑)

はちみつがなかなか溶けないので
結構がっつり泡立つくらいフリフリ
してください。

泡立ったくらいで成分は変わりません^^

防腐剤が入ってないので、
冷蔵庫で保管して1~2週間で使い切る
ようにするといいかと思います。

私は卵殻膜化粧水と同じく、
白いふわふわした異物(カビ)が
なければ2週間過ぎても使っちゃい
ます^^;

あまりよろしくないと思いますが…

私肌は丈夫なようなので、
今までトラブルは一切ないんです。

でも、使用期限の延長は自己判断で
お願いしますm(_ _)m

アレンジ方法(私の作り方)

季節によってはちみつの量を変えたり、
日本酒と精製水の割合を変えてみたり、
精製水をハーブウォーターにしてみたり。

たいしたアレンジはしてません。

というか、
アレンジのしようがないというか…

日本酒をがっつり使ってますのでね、
香りの強いハーブウォーターとか精油は
香りの相性を考えながら使わないと
臭くなるんですΩ\ζ°)チーン

まぁでもこれくらいの量なら
正直そこまでお酒臭さは感じません。

こだわりたい方は色々試してみて
ください。

私は面倒なのでしません(〃∇〃)

日本酒の肌への効果は?

日本酒って言っても合成酒はダメですよ。

純米酒を使ってくださいね。

日本酒の肌への効果は色々あるんです。

日やけによるシミ・ソバカスを防ぐ、
肌にハリ・ツヤを与えてくれる、
肌を健やかに保ってくれる、
皮膚の乾燥を防ぐ、
肌を滑らかにするなどいい事づくし^^

江戸時代の女性は日本酒を顔に
塗っていたという話もあるほどです。

日本酒風呂も一時期流行りましたよね。
(流行ってない?)

はちみつの肌への効果は?

はちみつの殺菌効果と保湿効果は
有名でしょうか。

お肌にもそれは有効で、
肌の乾燥を防いでくれ、
肌を健やかに保ってくれます。

これは純粋はちみつの効果なので、
加糖ではないかラベルをチェックして
くださいね。

おすすめの日本酒とはちみつ

肌に合うかわからないし、
ちょっとだけ作ってみたいって方には
こちら ↓↓↓

お試しなら100mlで十分。

スーパーで買い物ついでに買えるので、
作ろうと思ったらその日に作れちゃいます。

で、
「コレいい!続けてみよう!」
ってなったらデカイやつ買いましょう(笑)

私がよく購入するのはこちら ↓↓↓

純米酒にしてはお手頃ではないかと。

飲まないので味はわかりません^^;

普段日本酒(純米酒)飲まれる方は、
自分で飲む分を少し拝借してもいいかも
しれませんね。

では次にはちみつのおすすめ。

まず普段からはちみつを常備してない方、
はちみつがあんまり好きじゃない方に、
この化粧水のためにはちみつを購入する方には
こちら ↓↓↓

加糖ではないし
ちゃんとした(ちゃんとしたってナニ)
純粋はちみつです。

普段からはちみつを常備していて、
はちみつ大好きな私はよくコレ購入します。

こちら ↓↓↓

たまにドラッグストアで安いはちみつ
買ったりもしますけどね。

ちゃんと純粋はちみつを。

ドラッグストアの安いはちみつでも
探せば純粋はちみつはありますからね。

ちゃんとおいしいですよ(ちゃんとって・笑)

みかんのはちみつも好きです♪(*´∀`*)

こちら ↓↓↓

そして、
最近は化粧水用にちょっとお高めの
はちみつも購入するようになりました。

こちら ↓↓↓

野ばらとかローズヒップとか、
なんだかお肌によさそうな気がしません?
(笑)

まぁとにかく、
日本酒なら純米酒、
はちみつなら純粋はちみつを選びましょう。

最後に精製水はこちら ↓↓↓

まぁこれこそドラッグストアで売ってます
けどね。

重たいものは全部ネットで買うのです^^

以上です~。

あとはお気に入りのスプレー容器なりを
準備してくださいね。

アルコールなどを入れないように
注意書きがあるものもあるので要チェック
です。

私は百均の霧吹きを愛用してます♪
(アルコール対応かはわからん)

混ぜるだけ超カンタンなのでお試しあれ

私的にはかなりおすすめな化粧水
なんですよね。

材料は普段の買い物で調達できるし、
火も使わないし、
混ぜるだけだし。

どれだけめんどくさがり屋さんでも
できるんじゃないでしょうか。

なんせ私が続けてられるくらいなので…

アルコールをがっつり使ってますので、
肌が弱い人や日本酒の香りがダメな人には
残念ながら不向きかと思います。

アルコールを飛ばして作ってみても
いいかもしれませんけど。

アルコールを飛ばして作ったものは
たぶんもっと早く傷んじゃうと思うので、
自己判断でよろしくです。

めっちゃカンタンなのでぜひぜひ
作ってみてくださいね~(*´ω`*)

楽天カードはお持ちですか?

今なら新規入会でポイントがもらえる
キャンペーンをやっています^^

今回の商品が実質無料でもらえるし
次のお買い物の足しにもなります。

楽天ポイントは、
楽天市場でのお買い物はもちろん、
コンビニやドラッグストア、
飲食店など街中でも使えます。

この商品を手に入れて、
さらに他の買い物ができるので
とてもお得ですよね。

また楽天カードを持っていると、
今後楽天でのお買い物ポイントが
常に3倍になります♪

持っていて損はないので、
もしお持ちでなかったら
この機会にぜひ作ってくださいね。

楽天カードの新規作成は
こちらでできますよ^^

↓↓↓

 

にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体脂肪率 30%台(女)へにほんブログ村 主婦日記ブログ おばちゃん主婦へにほんブログ村 子育てブログ 子供の成長へ
 

きもちいい
ポポルをフォローする
おいしい、たのしい、きもちいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました