365日ゆる薬膳で食材を選んで食べて体質改善

「薬膳て薬クサイ」

ってイメージないですか?

私は正直ありました^^;

でも、
仕事で薬膳に携わってからは
そんなイメージはどこへやら…

逆に薬膳に並々ならぬ興味を持ち、
更に薬膳のインストラクターの
資格も取り、
一度は体質改善にも成功!

ずっとキープしてきましたが、
妊娠出産を期に諸々が崩れ始め…

もうすぐ子供が6歳になる
この夏、
とうとう健康診断の総合判定で
「D」をいただいてしまいました
(TдT)

*ちなみに前回(半年前)は「C」
判定項目は、

A:異常認めず
C:要指導
E:治療中
D:要医療

たまたま行った本屋さんで
以前よく読んで実践していた
ゆる薬膳の持ってない本を見つけ、
また再開しようと決意したの
でした(-ω☆)キラリ

私の愛読書「ゆる薬膳」シリーズは
こちら ↓↓↓
「ゆる薬膳シリーズ」/池田陽子

そして、
2020年に出版されたらしい、
今回新しく購入したのはこちら
↓↓↓

「ゆる薬膳」「池田陽子」さんとは?

「池田陽子」さんとは、
国際中医薬膳師資格をお持ちの
薬膳料理研究家さんです。

がっつり薬膳料理なんて
毎日作れないし材料も揃わない
じゃないですか?

食費もかさむし。

それを、
スーパーやコンビニで買える
いつもの食材で薬膳料理を作り
ましょうという、
ゆる~い薬膳を提案されてる
方ですね。

そして、
そのゆる~く実践する薬膳を
「ゆる薬膳」と言われています。

私と「ゆる薬膳」との出会い

私は漢方薬局で働いてた後、
薬膳インストラクターの資格を
取ったんですね。

でも、
めちゃくちゃめんどくさがり屋
なんです。

料理もキライです^^;

ほんとに、
自分で資格取っておいて言うのも
なんですが…

あんなもの毎日なんて作って
られません;;

日常生活に取り入れて、
続けていかないと意味がない
んです。

だから資格を取ったものの、
できる範囲でしか薬膳を日常に
取り入れられませんでした。

でも、
そんな時に「ゆる薬膳」に出会って、

「あ、これでいいんだ」

って、
安心したんですね(*´∀`*)

私の性格にも合ってたようで、
その後私の薬膳実践に関する不安は
全て消え去りました^^

ただただ読み物としても
おもしろいです(笑)

私の愛読書「ゆる薬膳」シリーズは
こちら ↓↓↓
「ゆる薬膳シリーズ」/池田陽子

365日ゆる薬膳なんてできるのか?

薬膳と言われて思いつくような
ザ・薬膳なお料理は、
よほど薬膳が体に染み付いてる
方や、
料理が好きだったり、
材料がすぐ揃えられたりする
方でないとムリだと思います。

でも、
「ゆる薬膳」なら大丈夫!

なんせゆる~く実践しましょう
だから(´ε` )

自他共に認めるめんどくさがり屋、
テキトーで大雑把な私にできるん
だから大丈夫です!(笑)

ゆる~く、だから、
自分にできる範囲でいいんです。

今日はこの食材、
今日は肩が凝ってるからこの食材、
暑いからコレ寒いからコレって
感じで選べば、
それも立派な薬膳なのです^^

ゆる薬膳実践のための食材の選び方

食材のもつ効能を覚えるのが
早いですね。

今自分が一番悩んでる症状に
効果があるとされてるもの。

それをできるだけ継続して
食べる。

でも、
特にそういうのはないけども、
なんとなく不調が続くな…とか
普段の生活に薬膳を取り入れたい
という場合は、
旬の食材を取り入れましょう。

夏はトマトやきゅうりで体を
冷やす。

冬には逆に体を冷やすような
ものは食べないで温める。

ちゃんと夏の野菜は夏に必要な、
冬の食材は冬に必要な、というように
春夏秋冬それぞれその季節に合った
食材が一番おいしいようにできて
いますからね^^

忙しくて外食ばっかり…という方は、
メニューを選ぶ時にちょっと気にする
だけでも変わってきますよ。

コンビニだろうが外食だろうが
飲みの席だろうが、
ゆる薬膳は実践できるのです^^

どれくらいの期間で体質改善ができる?

残念ながら、
ゆる薬膳を取り入れたからって
すぐに体質改善ができるという
ものではありません。

皮膚はは約1ヶ月で入れ替わり
ますが、
年代に応じてちょっとずつ前後
します。

専門家の方によって言うことが
違うので一概には言えませんが…

4~6ヶ月でだいたいの血液が
入れ替わります。

血液には栄養を運ぶ役割が
ありますよね。

その血液が入れ替わらないと
体質も変わらないんだよって
教わりました。

まぁ今まで積み重ねてきたものが
そんなすぐにどうにかなりません
よね^^;

気長にやりましょう=3

私的ゆる薬膳な食材の取り入れ方

カンタンに食べられるもの、
調理のカンタンなものを
ストックしておくようにして
います。

煎り黒豆やらっきょう・お酢・
蜂蜜・ナツメ・黒白ごま・
サバ缶・黒木耳などなど。

基本的には、
料理には季節の食材を取り入れて、
おやつや間食で体の悩みに合った
ものを食べるという感じです。

そんながっつりはしていません
(できません;;)。

飽きっぽいので^^;

何も考えずスイーツ三昧な日も
たまにあります。

でも、
その後自分でリセットする
方法がわかっていれば大丈夫
なんです(よろしくはないけど)。

コンビニでスイーツ買う時も、
シュークリームやプリンよりも
杏仁豆腐や羊羹を選ぶ、という
だけでも全然問題ナシ。

でも、
シュークリームやプリンが
食べたい時はガマンしません(笑)

自分のためにも子供のためにも健康な体を作りましょう

今回の健康診断の結果
「D」判定だったのは、
脂質(HDLコレステロール)が
高かったんですね。

あとは太り過ぎで…(¯―¯٥)

その他は「A」判定。

体重が増えていくごとに
脂質の数値も上がっていって…

要するに痩せろってことなんです
よね。

先日久々に会った
甥っ子と姪っ子にも太ったと
言われたので_| ̄|○ il||li

ゆる薬膳での体質改善と、
ヨガでのダイエット(?)を
ゆるくですがちょっとがんばろうと
思います^^;

ヨガ再開に向けてスリアのヨガマット
(6mm)を送料無料でゲット&
おすすめ点など

「ゆる薬膳」シリーズも、
すぐに出せるところにスタンバイ
しておかなければ…!!

 

 

・*・・・*・・・・・・・*・*・・

楽天カードはお持ちですか?

今なら新規入会でポイントがもらえる
キャンペーンをやっています^^

今回の商品が実質無料でもらえるし
次のお買い物の足しにもなります。

楽天ポイントは、
楽天市場でのお買い物はもちろん、
コンビニやドラッグストア、
飲食店など街中でも使えます。

この商品を手に入れて、
さらに他の買い物ができるので
とてもお得ですよね。

また楽天カードを持っていると、
今後楽天でのお買い物ポイントが
常に3倍になります♪

持っていて損はないので、
もしお持ちでなかったら
この機会にぜひ作ってくださいね。

楽天カードの新規作成は
こちらでできますよ^^

↓↓↓

 

コメント