いきなりなんのこっちゃですが、
私料理嫌いなんですね。
なので、
簡単に作れそうなレシピ本を
今まで結構買い漁ってきたんです。
「カンタン」
「手抜き」
「時短」
「レンチンでできる」などなど
心惹かれるキャッチコピーに
まんまと心を鷲掴みにされてしまい、
もう今までに何冊買ったか…;;
そのたびに、
「どこがカンタン?」
「コレで手抜き??」
「レンチンだけって話じゃ…」
「コストかかりすぎやろ…」
ってな感じで、
納得いかない本は全部メルカリに
出しました(笑)
そんな私が去年の冬かな?
たまたま本屋さんで見つけた
山本ゆりさんのレシピ本。
|
そう!
この、
「作る気になる」っていうのが
大事なの!!
と、1人納得しながら購入。
帰って読んでみると、
おいしそうな料理にありがちな、
生クリーム大さじ1とか、
バルサミコ酢とかローリエとか、
そういうものを使ってないんですね。
どこにでもあって、
誰でも用意できる材料で作られてる。
そして、
何よりテキトー感が好き(〃∇〃)
↑
山本ゆりさんゴメンナサイ
計量が命のお菓子作りでさえ
テキトーな計量をする私にとって
(でも失敗はしないのよ♪)
「ジャッと足せばいい」とか
もうね…
こんなレシピを待ってました!!
って感じでした^^;
カンタンなのも手抜きも時短も
大事だけどさ、
何よりもまず作ろうって気に
ならないとね、
話にならないじゃない?
料理得意な人とかは、
レシピの材料が揃わなくても
何か代用できるものを見つけたり
レシピは参考程度に自分の分量で
作ったりできるんでしょうけど。
もう主婦13年目なのに、
未だにレシピ見ながら料理作る
私のような人間には、
もう材料が揃わない段階でアウト。
代用していいものとダメなものの
区別もつかない。
でも、
山本ゆりさんのレシピでは、
「コレがなかったらアレで」
「こうなったらこうして」とかも
書いてくれてるんですよね。
私みたいな料理音痴には
神のような存在(笑)
それ依頼ハマってしまって
山本ゆりさんのレシピ本を
揃えていっています(*´ω`*)
shunkonカフェごはんシリーズ
確か(7)まであるんですよね。
早く揃えたいです。
こんなに色々レシピ考案してて
料理苦手とか嘘やわ…
って思いながらいつも見てます(笑)
ブログはあんまり見てないけど、
インスタとかたまにチェックして
新しいレシピをマネしてます^^
この方の性格なのか、
私でも工程多いな~とか
手間かかってるな~っていうのが
ないので、
余計作ってみようって思いますね。
私みたいに料理嫌いな(苦手な)方、
ゼヒ手にとって見てください^^
旦那が、
「女の人が作るものにしては
珍しくがっつり系やな」って
言ってました。
かわいらしい女の子みたいな
華奢な胃袋を持ち合わせて
いなくても、
満足できる量だと思います^^
うちの旦那(大食い)が結構
気に入ったみたいでした。
今日は何作ろうかな~♪
|
*
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会でポイントがもらえる
キャンペーンをやっています^^
今回の商品が実質無料でもらえるし
次のお買い物の足しにもなります。
楽天ポイントは、
楽天市場でのお買い物はもちろん、
コンビニやドラッグストア、
飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、
さらに他の買い物ができるので
とてもお得ですよね。
また楽天カードを持っていると、
今後楽天でのお買い物ポイントが
常に3倍になります♪
持っていて損はないので、
もしお持ちでなかったら
この機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成は
こちらでできますよ^^
コメント