
生クリームのデコレーションケーキって、余ってもラップしづらいですよね。かと言ってそのまま冷蔵庫いれると生クリームパサパサになっちゃうし。そんな時にめっちゃ便利なグッズを見つけましたヽ(=´▽`=)
【ママの手】ってどうやって使うの?
【ママの手】は3コセットになっています。お皿のサイズに応じた数のママの手をお皿の縁にはめます。小さいお皿なら1つで十分。大きなお皿なら2枚だったり3枚だったりを使います。

そしてその上からラップをかけるだけ。超~カンタン(*´∀`*)
ケーキじゃなくてもラップをするのに困るものってありますよね。オムライスなんか、せっかくケチャップでかわいく文字や絵を書けたのに…って。そんな時にもこのママの手が大活躍なのです。
【ママの手】はレンジで使える?
どれだけ便利でも、レンジで使えなかったら温める時にまたラップを書け直さないといけません。そうなると結局お料理が潰れてしまいますよね。
でもご心配なくー!ママの手はレンジでも使えるので、オムライスなどのお料理を温める時もそのまま使えます。デザインもかわいいし、ピンクもあるんです!これはいいもの見つけました♪
【ママの手】の衛生面は大丈夫?
レンジでもそのまま使えるのはわかったけど、それ繰り返して使って衛生面はどうなの?って思いますよね。でもね、ママの手は水洗い可なんですね~。汚れても気にせず洗えます。耐熱温度が140°なので、食洗機でも洗えちゃいます。
よほど分厚いお皿じゃない限り、だいたいのお皿で使えるし。我が家にはそんなに厚みのあるお皿はないので、問題ありませんでした。
さいごに
私甘いもの大好きで、自分でもデコレーションケーキとかスイーツ割と何でも作るんですね。でも、作ったはいいけど食べきるまでの保存、余った分の保存にとっても悩んでたんですね。
折り畳めるケーキ用のカバーを見つけたので買おうとも思ったんですけど、ケーキ1カットでもコレ使うのか…と思って買えなかったんですよね。
こんなやつ↓↓↓
何かいい方法がないもんかと思ってたので、テレビで紹介されてたのを見て即ポチりました(*´ω`*)これはイイ♪これくらいの収納なら全く問題ナシ。
何個かのお皿を集めてまとめてラップをかけることもできそうです♪
うちは旦那さんの帰りが遅く、ひとりだけごはんは別なので、テーブルにセットしておくのにも活躍してくれそうです。
余ったケーキの保存に困ってた方、料理を作り置きしててラップのかけ方に悩んでた方も、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?^^
*・・*・・*・・*・・*
楽天カードはお持ちですか?今なら新規入会でポイントがもらえるキャンペーンをやっています^^今回の商品が実質無料でもらえるし次のお買い物の足しにもなります。
楽天ポイントは、楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア、飲食店など街中でも使えます。この商品を手に入れて、 さらに他の買い物ができるので とてもお得ですよね。
また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪持っていて損はないので、 もしお持ちでなかったら この機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成は こちらでできますよ^^↓↓↓
コメント