お名前シールとお名前スタンプは洗濯に強いものに限ります

最近ね、
子どもの入園の時につけた
お名前シールがポロポロとね、
とれてきまして。

お名前シールお名前スタンプをね、
新しく購入しました(*´∀`*)

↓↓↓
お名前シールを見てみる

↓↓↓
お名前スタンプを見てみる

お名前シールお名前スタンプも、
最初に買ったのが100均でして。。

あ、これいいな、というものを
ちょいちょい買って使ってたので
統一感はないし、
当たり外れがあるのか
すぐ取れちゃうものもあったんですよね。

なので今回は絵柄を揃えよう、と^^

めっちゃたくさんの絵柄があって、
かわいいのがいっぱいです。

息子と一緒に
あれもいいな、これもいいなって
悩みながら選びました。

フォントは3種類だけだけど、
デザインは684種類もあります。

悩みに悩んで、
最終的に大好きな恐竜柄にしました。

しかもひとつに決めきれず2種類も…

枚数ぎっしりとあるのに
2種類も買っちゃって、
絶対余りますよね(笑)

入学準備の時に買わなくて
いいかも。

とか言いながらも
結局新しく買っちゃうんだろうな。。。

1年生はまだお名前ひらがなだしね、
買うならデザイン違いにしないとね=3

今うちのコ年中さんなのですが、
やっぱり洗濯の頻度が高いと
のりがとれてきちゃうんでしょうね。

インクも薄くなってきてるし。

3年間もってくれると
嬉しかったというのが
正直なところですが^^;

まぁムリでした=3

めんどくさがりなクセに
プラスチック用と衣類用とかで
分けちゃって。

おまけに貼るだけのものと
アイロン接着のものを
混ぜて買っちゃったり。

かわいい~と思ったシールを
片っ端から買ったんですね。

それでも、
一気にある程度の数つけるときは
いいんです。

でも、
サイズアウトして新調したり、
汚れたり破れたりして新調したら、
1つ2つだけにつけるでしょう?

それがもうめんどくさくて
。゚(゚´Д`゚)゚。

お名前シールペタッと貼るだけ、
浸透印ポンと押すだけなら
いいんだけど。

お名前シール1枚だけのために
アイロン準備したり、
ひとつ名前スタンプしたいだけで
インク浸透させたりがね…

むきーっ(# ゚Д゚)ってね、
なるんです(笑)

だから、
アイロン接着のシールを
貼るだけにしちゃったり、
シールタイプではないシートは
布用の両面テープで貼っちゃったり
手を抜きまくってました^^;

そりゃポロポロ落ちますよね;;

なので、
今回は、
水や摩擦に強いお名前シールと
アイロンシール(アイロン不要)を
購入したんですヽ(=´▽`=)ノ

1つ2つずつ増えていく
マスクとか靴下とかにも
ペタッと貼るだけ、
ポンとスタンプするだけ。

最初からこういうセット買っとけば
よかった~(´-﹏-`;)

100均とか雑貨屋さん行くたびにね、
かわいいお名前シール買ってたんです。

スタンプはシャチハタの、
好きな名前にひらがなのゴム印を
セットして使うやつ。

↓↓↓
シャチハタのお名前スタンプを
見てみる

これは妹が使ってたから
買ってみたんだけど、
いちいちインク浸透させて…が
めんどくさくて、
スタンプしたい位置がズレたりして
何枚もムダにしちゃったりね…

書いたほうが早い!って
なっちゃって(笑)

これでストレスがなくなるハズ!

後回しにして子供に急かされて、
結局メンドクサイことを
忙しい時間帯にやらないと
いけなくなるんですよね(泣)

自分で自分の首を締めて
ました^^;

これで取れて放置してたものに
パパっと貼っちゃって、
次小学校の入学準備の時にも
楽できるのではなかろうか(〃∇〃)

いいもの見つけた~♪(今更・笑)

・*・・*・・*・・*・・*・

楽天カードはお持ちですか?

今なら新規入会でポイントがもらえる
キャンペーンをやっています^^

今回の商品が実質無料でもらえるし
次のお買い物の足しにもなります。

楽天ポイントは、
楽天市場でのお買い物はもちろん、
コンビニやドラッグストア、
飲食店など街中でも使えます。

この商品を手に入れて、
さらに他の買い物ができるので
とてもお得ですよね。

また楽天カードを持っていると、
今後楽天でのお買い物ポイントが
常に3倍になります♪

持っていて損はないので、
もしお持ちでなかったら
この機会にぜひ作ってくださいね。

楽天カードの新規作成は
こちらでできますよ^^

 

にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体脂肪率 30%台(女)へにほんブログ村 主婦日記ブログ おばちゃん主婦へにほんブログ村 子育てブログ 子供の成長へ
 

そのた
ポポルをフォローする
おいしい、たのしい、きもちいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました