小学校低学年のお弁当箱のサイズは?子供に人気のスケーターから本格曲げわっぱまでサイズ素材別に紹介

▲▲▲楽天の商品ページに移動します

「小学生低学年のお弁当箱って容量どれくらい?」

「年に数回しか使わないしな…」

「幼稚園の時のお弁当箱だと小さいのかな?」

小学校入学のために準備しないといけないもののひとつに、すぐには必要にならないお弁当箱があります。

中には給食がない小学校もあるので、そういう小学校では必須ですが、だいたいの小学校では年に数回の遠足や運動会などのために必要になるものです。

だから急ぎはしないけど…でも入学のタイミングで準備しておかないと、いざという時に慌てることになってしまいます。

必要になるものはまとめて準備しておくのが得策ですね。

この記事では、小学校低学年の子供にはどれくらいのサイズがいいのか、素材ごとの解説と容量別のおすすめのお弁当箱を紹介します。

ぜひ読んでみてくださいね。

先にお弁当箱を色々見たい方はコチラからどうぞ▼▼▼

子供用お弁当箱売上ランキング【楽天市場】

小学校低学年に最適なお弁当箱のサイズの目安は?

小学校低学年(1~3年生)にはだいたい450~600mlの容量のお弁当箱が目安です。

少食のお子さんなら幼稚園の時のお弁当箱でも大丈夫そう。

息子が幼稚園の時に使っていたお弁当箱は360mlでした。

我が家も新しく購入しようとサイズを調べたりしたのですが、幼稚園の時のお弁当箱がお気に入りで、それ以上に心惹かれるお弁当箱に出会えず…

2年生がもうすぐ終わろうとしていますが、それでもお弁当箱はそのまま。

なので、息子の場合は、お弁当箱にがっつりおかずを詰め込んで、おにぎりを別で作って持たせています。

おにぎりの数で調整できるので喜んでいます。

ただ、先生(学校)によっては、遠足の時など、「お弁当箱ひとつに収まるように」と言われることもあるそうなので要注意です。

お弁当箱の素材はどんなものを選ぶべき?

お弁当箱と一言で言っても、素材は色々です。

  • プラスチック製
  • アルミ製
  • ステンレス製
  • 木製(曲げわっぱ)

形も丸や楕円、ダイカット、正方形、長方形、一段二段などなど…

洗やすさなら丸みがあるもの、おかずが詰めやすいものなら四角形、ニオイ移りをしないもの、デザイン優先などなど、こだわりどころやお子さんの好みもありますよね。

ここでは素材別に特徴を解説していきます。

参考にしてみてくださいね。

種類も多いプラスチック製

100均をはじめ、子供用大人用関わらず、お弁当箱で一番よく見かけるのがプラスチック製ではないでしょうか。

形やデザイン、サイズ、色柄も豊富で、キャラクターものもたくさんあります。

コップや水筒、スプーンやフォーク、お箸のセットなどと一緒の絵柄で揃えられるのもプラスチック製の特徴ですね。

プラスチック製の中でも、レンジに対応していないものもあるので、レンジを使用される場合はそれぞれで確認が必要です。

色やニオイ移りがしやすいのが気になるという意見もあります。

蓋はタッパーのような形状のものもありますが、子供用のお弁当箱の場合は、キャラ弁のようにふわっとした盛り付けでも潰れないように、蓋側にも余裕があるものが多いです。

子供が好きなキャラクターがいい、水筒やカトラリーセットもお揃いでと考えている方におすすめします。

名入れサービスもあるアルミ製


アルミ製のお弁当箱は軽くて丈夫で、蓋の開け閉めが簡単なのが特徴です。

昔は楕円のアルミ製のお弁当箱をよく見かけましたが、最近は少ないですね。

アルミ製は、ご飯がくっつきやすかったり、密閉できなかったり、レンジや食洗機は使えなかったりすることが多いので確認しましょう。

アルミ製のお弁当箱は、冷めるのが早く、保温庫で保温しておけたりと熱伝導が非常にいいため、幼稚園ではアルミ製を指定するところもあるそうです。

プリントやレーザーでの名入れサービスがあるものも。

丈夫でニオイ移りもしにくいステンレス製

ステンレス製のお弁当箱は、丈夫で色やニオイ移りにも強く、汚れも落としやすいのが特徴です。

パッキンが付いているものを選べば密閉もできます。

ただ、アルミ製に比べると重く、価格もお高め。

レンジも使えません。

色柄も少ないので、小学生低学年ではあまり選ばないかも。

本格派なら木製曲げわっぱ


木製のお弁当箱は、吸湿性が高く、湿気でべちゃっとならないのが特徴です。

最近は曲げわっぱが人気ですよね。

木が湿気を吸い取ってくれるので、ごはんが冷めてもおいしく食べられるんです。

ただ、密閉できないこと、シミができるかもしれないこと、価格がお高めなことがデメリットとして挙げられます。

洗った後はしっかり乾かさないといけないというように、お手入れがちょっと面倒ですね。

お弁当箱サイズ別のおすすめ

ここでは、サイズ別におすすめのお弁当箱をいくつか紹介いたします。

他にもたくさんあるので、お子さんと一緒に見てみてくださいね。

少食なお子さんには400mlくらい


「好きなキャラクターがいい!」って決まってるならコレ。

少し小さめですが、蓋側にも少しゆとりがあるので、うまく詰めれば結構入ります。


子供から大人まで、長く使えるお弁当箱。

こちらは食洗機もレンジも使えます。


ブロック好きなお子さんにいかがですか?

浅めの2段式で、1段でも使用可。

付属のランチベルトは3段まで対応しています。

6歳〜8歳の目安は500〜550ml


食べ終わると1段にしてコンパクトに持ち帰れます。


銀イオン抗菌で、食洗機もレンジも可。

4か所ロックで、ズレて蓋が開いてしまうこともありませんね。


なんと、そのまま冷凍ができて、レンジ解凍ができちゃいます。

よく食べるお子さんなら9歳〜11歳の目安の600〜650ml


下にごはん、上に具材を入れて、食べる時に丼物にもできるランチボックスです。

お弁当箱として使わない時はお菓子を入れておいてもかわいい。


2段のスリムタイプのお弁当箱です。

ふわっと盛れるので、ふりかけや海苔が蓋に付きにくいのが嬉しい。


タイのステンレス食器メーカー【ZEBRA(ゼブラ)】のステンレスのランチボックスです。

丸いストッカー付きで、容量は650ml。

正規品なので安心です。

お気に入りを見つけてお弁当が楽しみになりますように

子供用のお弁当箱と言っても色々ありますね。

好きなキャラクター一択!だと、サイズさえ合えば楽ちんかもしれません。

子供がお弁当だとどれだけ食べられるのかも大事なポイントです。

給食やおうちではあまり食べなくても、なぜかお弁当だとめちゃくちゃ食べる子もいます。

ママの使いやすさと子供の好みと量がマッチするお弁当箱と出会えますように。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

・*・・・*・・・・・・・*・*・・

楽天カードはお持ちですか?今なら新規入会でポイントがもらえるキャンペーンをやっています。次のお買い物の足しになりますよ。

楽天ポイントは、楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア、飲食店など街中でも使えます。この商品を手に入れて、 さらに他の買い物ができるのでとてもお得ですよね。

また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります。持っていて損はないので、 もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。

楽天カードの新規作成はこちらでできますよ。

↓↓↓