練乳おすすめ3選~たまには手作りで!材料たった2つで作っちゃおう

ミルクせんべいやトースト・かき氷・
お菓子や料理・コーヒー・いちご
などなど。

色々な活用法がある【練乳】。

常備してあるお宅も多いのでは?

我が家もみんな練乳大好きで、
常にお気に入りをストックして
います(*´∀`*)

今回は我が家が常備している
おすすめの練乳(コンデンスミルク)を
紹介します。

そして、
その後に、
私がよく作る練乳のレシピも
いくつか紹介しますね(*^▽^*)

たまには手作りの練乳も
違った味わいでおいしいんですよ^^

森永ミルク 加糖れん乳 /森永

やっぱり王道、
これは外せない。

一番好きかもしれない(〃ω〃)

 

昔からあるからね~
小さい頃から食べてた
「ザ・練乳」って味。

濃厚なミルクの味だけど、
舌触りはなめらかでおいしい。

これはいちごとかトーストとか、
そのまま何かにかけて食べる時に
よく使います。

北海道練乳 脂肪0/雪印メグミルク

これは近所のスーパーでは置いてないので
ネットでいつもまとめ買い。

 

主に糖や脂肪の取りすぎを気にする
旦那用(笑)

脂肪0商品は、
通常のものに比べてすこーし
コクが足りなかったり
味が人工的な感じがしますね。

雪印メグミルクの練乳も例にもれず
ちょっとあっさりめ。

でも旦那はこれがおいしいそうです。

罪悪感なくなって安心して食べられる
そうで(笑)

コンデンスクリーム/ヴィナミルク

 

コンデンスミルクと言えばベトナム。

え?
なんで?

と思われる方も多いのでしょうか?

ベトナムってコンデンスミルクの
消費量すごいんですよ!

ベトナムでは練乳をスムージーに入れたり、
チェーという、
みつ豆のシロップを練乳にした
デザート(ドリンク?)があったり、
コーヒーに入れたり。

小さな頃から親しまれているんですね。

ヴィナミルクのコンデンスクリームは、
我が家では加工用がメインで使ってます。

ベトナムコーヒー・エビマヨ・
パン作りやお菓子作りなどなど。

乳製品+砂糖(ショ糖)でできてる
日本の練乳と違って、
ベトナムのコンデンスクリームは
植物性の油脂が入ってたり
砂糖が一番最初に記載されてたり
(一番最初に記載→一番たくさん入ってる)
ちょっと味も違いますが、
これはこれでおいしいんです^^

これも近所のスーパーではないので
ネットでまとめ買い★

練乳(コンデンスミルク)の作り方

練乳ってね、
基本的に牛乳とお砂糖でできてます。

なので、
わざわざ買い物に行って
材料揃えなくても作れちゃうのが魅力。

市販のものはお手軽でおいしいけど、
ちょっとだけでいいんだけど…とか、
牛乳に砂糖入れて煮詰めただけなのに
高いんだよ…とか(笑)
ふと気が向いたときとかに
ちょっと作ってみてはいかがですか?

私がよく作るレシピを紹介しますね。

オーソドックスな練乳の作り方

材料(鍋でもレンジでも同じ)
牛乳   100cc
砂糖   25~50g(お好みで)

鍋に入れて煮詰めます。

だいたい半分~1/2くらいの量に
なるまで。

あまり火は強くしないように。

冷めたら固まるので、
ちょっとゆるめくらいでちょうどいいです。

もっとコクをだしたいな、という場合は
クリープやスキムミルクを10gほど追加。

秤使うの面倒な場合の参考までに
大さじ1の重さの目安を(笑)

  • グラニュー糖      約12g
  • 上白糖や三温糖     約9g
  • ざらめ         約15g
  • 粉糖          約7g
  • キビ糖         約9g
  • 蜂蜜やメープルシロップ 約21g
  • スキムミルク      約6g

これの倍量までは、
大さじ使って多め少なめで
カンタンに計算してますが、
300cc超える量で作る時は
一応秤使います。

あまり多い量をざっくり計算してしまうと
ものすごい誤差が出てしまうので…

せっかく作るのに味も思ったのと
違うことになるし;;◀経験者・笑

何度か作って好みの甘さを見つけて
くださいね(*^▽^*)

少量をレンジで作る時の作り方

牛乳100ccまでなら
レンジで作ることもできますよ!

コンロ空いてない~とか、
鍋に張り付いてるの嫌~って時は
よくレンジで作ってます(笑)

  1. 大きめ(深め)の耐熱容器を
    使いましょう。◀吹きこぼれ防止
    材料を全部入れて、
    600wで10分。
    500wの場合はちょい長めに。
  2. 取り出して混ぜたらさらに5~6分。
    半分くらいに減ってたら完成。
    冷やして保存しましょう。

手作りの練乳の賞味期限は?

手作りの練乳は、
冷蔵庫保存でだいたい10日まで。

できるだけ早めに食べましょう。

そんな大量に作らなければ
余裕で食べ切れると思います^^

長期保存するためのアレンジ方法

作ったのは食べきれる予定の量でも、
残っちゃうことはあります。

そういう時は、
有塩バターを残った練乳と同量
混ぜましょう。

これだけで1ヶ月くらい日持ちします^^

ダマにならないように、
なめらかに混ぜましょう★

豆乳では作れない?

豆乳でもココナッツミルクでも
低脂肪乳でも作れますよ!

ただ、
私は普通の成分無調整の牛乳を
使って作ります。

だって【練乳】が食べたいんだもの(笑)

でもまぁ一度作ってみたんですよ、
豆乳で。

バニラエッセンス入れても微妙~に
豆乳臭さが残ってる気がして
私はダメでした^^;

もともと豆乳あまり好きじゃないので;;

好きな方はゼヒ作ってみてください。

ココナッツミルクは、
旦那は濃厚でおいしいと言ってました。

息子は
「なんかくさい…」
と言って食べませんでした_| ̄|○ il||li

色々作ってみて好みの味を探してみて
ください^^;

さいごに

練乳ってなんだか中毒的なおいしさが
ありますよね。

あんまり食べすぎると良くないん
だろうな~とか思いつつも、
食べる時は結構がっつりつけないと
味気ないというか…

ミルクせんべいなんかは
子供の頃思い出してほんわかします^^

何かの参考になれば嬉しいです(*´∀`*)

コメント