安モンのクリスマスツリーって、
 枝葉のスカスカ具合が
 ちょっと悲しくないですか?
我が家のツリーは、
 子供が2~3歳の時に
 ドン◯ホーテで買ったんですね。
夫婦だけの時は、
 テーブルサイズのツリーのみで。
でも子供はやっぱり
 自分よりも大きなツリーって
 憧れますよね。
そう思って、
 とりあえずということで
 120cmのツリーを買いました。
まぁ~値段は覚えてないけど、
 パッと今買うと決断できる程度の
 お値段でした。
だからしょうがないんですけどね、
 枝葉のスカスカ具合がね…
値段相応なんですけどね^^;
綿やモールでカバーしてきたんですよ、
 今まで。
でも息子の身長もツリーよりも
 大きくなってね、
 ちゃっちい感じもより目立つように
 なっちゃって;;
そして今年、というか
 コロナ渦でたくさんの制限があって
 たくさんのストレスと向き合ったので
 ご褒美も兼ねて新調することに
 したんです!!
で、
 第一候補はブリッスルコーンツリー
 だったのですが…
これ
 ▼▼▼
  | 
その時の記事はコチラです
 ▼▼▼
 クリスマスツリーを買い替え!
 ボリューム満点の枝葉の150cmで
 北欧風に
先日ふと、
 今人気のツリーってどんなのかな?
 って楽天のランキングを見たら、
 松ぼっくりがもう最初に付いてる
 ツリーが1位で。
クリスマスツリーの
 週間ランキングはこちら
 ▼▼▼
 クリスマスツリー
 おすすめランキング【楽天】
それを見た息子くん、
「これ!!
  絶対これがいい!!!」
…松ぼっくり大好きなんですよね~
まさかそこが決定打…(笑)
これです
 ▼▼▼
  | 
いや、
 確かにね、
 かわいいよ。
いいと思う。
ただ決定したポイントがね…
 松ぼっくりか…って(笑)
あっでもね、
 このアルザスツリーの輸送用のケースが
 めっちゃかっこいいんですよ!
息子(と私)の好みドンピシャ★
ヤバい、
 取り合いなるかも(笑)
【Alsace Extra branch(アルザスエキストラブランチ)】
アルザスツリーのコンセプトは
 【本物のクリスマス】。
クリスマスツリー発祥の地を
 名前につけたんですね。
Alsaceという名前は
 商標登録もされてるんですって。
それに、
 アルザスツリーの撮影を
 わざわざ本場のフランスで
 行ったと…
本場でも見劣りしないツリー、
 スバラシイ^^
アルザスツリー6つの特徴
買うと決められたので
 販売ページめっちゃ食い入るように
 見ましたよ^^;
これなら、と
 納得の特徴がありました。
①葉と芯、支柱の色
針葉樹の葉の毛羽立ち、
 濃淡のある葉色、
 芯と支柱をブラウンにして、
 より本物の木に近い色合いに。
支柱や芯がブラウンだと、
 枝葉の隙間から中が見えても
 スカスカ感はないですもんね。
安もんのグリーンの支柱より
 全然いい!
②枝葉の量
アルザスツリーのエキストラブランチは
 通常よりも枝葉の数が多いモデル。
なので、
 見た目もより本物に近くなっています。
③本物の松ぼっくり
松ぼっくりが超リアル~と思ったら
 まさかの本物の松ぼっくりでした。
そして、
 その松ぼっくりを固定している
 ワイヤーの色もブラウン。
自然でいいですね^^
④組み立てがカンタン
- スタンドを広げる
 - 下から順番に支柱を挿していく
奥まで全部挿さったらネジを締める - 全体のバランスをとりながら
葉を広げていく 
たったこれだけ。
大きなツリーだと大変そうだけど、
 枝葉を挿していくタイプではないので
 短時間でできそうです。
説明にも、
 5分で組み立てられるって書いてるし。
⑤安定したスタンド
スタンドは4脚型のフレームで、
 とっても安定しています。
このフレームに支柱を挿していって、
 ネジで固定します。
固定する箇所は1箇所だけだから
 見た目にごちゃごちゃしてなくて
 いいですね。
1箇所だけということで
 ネジの紛失がちょっと心配でしたが、
 ネジは本体から外れないように
 設計されてるとのことで
 ホッと一安心。
⑥落ち葉が少ない
葉っぱがポロポロ落ちないので、
 ツリーの下にゴミがたまることが
 ありません。
ツリーを出した後の掃除って
 何気に面倒なんですよね。
丈夫に作られてるからこそ
 落ち葉も少ないのは助かります^^
アルザスツリー実際に購入した方の口コミや評判は?
やっぱり気になる、
 実際に購入した方の評価。
ここで妥協できないほどの評価が
 ない限りは、
 購入決定ですね。
- 大きさから想像していたよりも
軽かった - しっかり広げるとすごく立派
 - 2サイズで悩んで、
大きめを購入して正解
なんならもうひとつ大きめでも
よかったかも、と思うくらい - 枝葉の密集具合が思ったよりも
すごかった - 葉先が鋭利なので、
小さい子供がいると危ないかも - ボリュームがある分収納が難しく
場所もとる - 収納用に袋を買わないといけない
 - 子供の身長がツリーの高さを
超すのを楽しみにしてサイズを
選んだ - 黒いダンボールで届いた
 - 収納用の袋に入らず、
届いた時の箱に収納した 
あ、
 あのケースで届くのではないの?
黒いダンボールか…
 まぁそこしょうがないか^^;
松ぼっくりの取り付け方が雑だという
 コメントが多かったですね。
ただ、
 針金で固定してるだけなので、
 移動はカンタンだとのコメントも。
発送時の箱をそのまま収納に使うか
 収納用の袋を購入するかは
 好みですかね^^;
  | 
さいごに
正直クリスマスツリーに1万円以上
 出すつもりはなかったんですけど^^;
今買ったら、
 男の子がクリスマスを楽しみにする
 期間くらいは使えそうかな。
人それぞれだろうけども、
 きっと女の子よりも男の子のほうが
 クリスマスツリーを飾ることを
 楽しむ期間は短い気がするから。
口コミや評価も、
 それぞれ価値観や期待度が違うから
 色々ですもんね^^;
少しでも参考になれば(*´∀`*)
私はブリッスルコーンツリーの方が
 いいんじゃないかと思ってるけど、
 ブリッスルコーンツリーの方が
 お高いんですよね~
どうしましょう(笑)
  | 
・ * ・ ・ * ・ ・ * ・ ・  
 * ・ ・ * ・ ・ * ・ ・
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会でポイントがもらえる
 キャンペーンをやっています^^
今回の商品が実質無料でもらえるし
 次のお買い物の足しにもなります。
楽天ポイントは、
 楽天市場でのお買い物はもちろん、
 コンビニやドラッグストア、
 飲食店など街中でも使えます。
この商品を手に入れて、 
 さらに他の買い物ができるので 
 とてもお得ですよね。
また楽天カードを持っていると、
 今後楽天でのお買い物ポイントが
 常に3倍になります♪
持っていて損はないので、 
 もしお持ちでなかったら 
 この機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成は 
 こちらでできますよ^^
↓↓↓
 

コメント