ちょっと前に
グッとラック!って番組の
星野真里さんのコーナーで、
フードスモーカーなる商品が
紹介されてました。
なんと短時間お手軽省スペースで
燻製が楽しめるというスグレモノ!
グッとラック!で紹介されてた
フードスモーカーはこちら
↓↓↓
フードスモーカー
正直私自身燻製には興味ない
のですが…;;
旦那がめっちゃ好きなんですよね、
燻製。
本格的にしようとまでは
思わないみたいだけど、
燻製ものが大好きなんです。
もうすぐ誕生日なので
プレゼントにいいかな~って
思っていろいろ見てみました。
↓↓↓ こちら ↓↓↓
|
フードスモーカーの使い方は?
プレゼントにいいかな~って
思っても、
使いにくかったり、
使い方が難しかったりしたら
意味ないですよね。
何よりめんどくさがりの旦那
なので(笑)
私ほどではないけども。。。
使い方見てみたら、
ほんとにカンタンそうでしたよ^^
【作り方】
大きめのボウルに食材を入れて、
チューブをボウルに差し込んだまま
ラップをします。
(ジップロックとかでもok)
↓
フードスモーカーの上のチップポットに
チップを入れてから電源を入れる。
↓
チップに火を付けると
チューブから煙が出ます。
その煙でボウルの中をいっぱいに
します。
↓
電源を切ってチューブを抜き取り、
ラップをきっちりする。
↓
食材によって
3~10分放置するだけで完成です^^
超カンタン♪
これならぶきっちょな旦那でも
できるでしょう(笑)
しかも単3電池2本で動くんですって。
あるある、
それくらいなら常備してます^^
フードスモーカーにチップはついてる?
作り方が簡単で
私でもできそうだったので、
とりあえずこれに決定★
決定はしたけども、
使うにはチップが必要ですよね。
ホームセンター行くかな?
と思ってたけども、
どうやらちょっとずつ3種類
ついてるみたい(∩´∀`)∩ワーイ
サクラとリンゴとヒッコリーの
3種類。
1回に使うのがちょっとだけだから、
味の好みを見てみるには
ちょうどいい感じですね。
あとは、
好みのチップを追加で購入するもヨシ、
セットにないチップを購入してみるも
ヨシ。
色々楽しみがありますね~(*´∀`*)
フードスモーカーのお手入れ方法は?
使い方はかなりカンタン、
チップも3種類ついてる、
ウィンナーとかチーズとか
試したみたいであろう食材は
だいたい常備してる。
では、
使った後のお手入れはどうだろう??
チップを入れるケースはカンタンに
取り外しができるみたいだし、
付属のブラシで使い終わったチップを
シャッシャッと取り除いたら完了★
やだ、
思った以上にカンタン(*´ω`*)
燃えてるチップも、
電源を落として本体からの
送風が止まったら
すぐに火が消えるからお水も
いらないし。
まぁまぁ使ってる間は結構
煙が出るみたいなので、
そこだけ要注意ですね。
換気のいいところで
使いましょう。
フードスモーカーをプレゼントに決定?
いろいろ見てみましたが、
このフードスモーカー、
旦那の誕生日プレゼントに決定
です~
調べてる間に私が欲しくなって
きちゃいました(´-﹏-`;)
旦那が使わなくなったら
もらおうかな(笑)
これなら喜んでくれるでしょう★
決定~(๑´ڡ`๑)
*
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会でポイントがもらえる
キャンペーンをやっています^^
大きいお買い物するときこそが
チャンスですよ~
楽天ポイントは、
楽天市場でのお買い物はもちろん、
コンビニやドラッグストア、
飲食店など街中でも使えます。
また楽天カードを持っていると、
今後楽天でのお買い物ポイントが
常に3倍になります♪
今回もらえるポイントだけで
終了ではなくって、
これからも普段のお買い物で
どんどんポイントはたまって
いきますからね^^*
持っていて損はないので、
もしお持ちでなかったら
この機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成は
こちらでできますよ^^
コメント